Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
飯田市の紹介して頂きありがとございます
こちらこそ ご視聴頂きありがとうございます。コメント嬉しいです😊
今では焼肉と人形劇の街としてPRしてますが、昭和の時代はそんな面影もなく、焼肉屋なんてほとんどありませんでした。あったのはジンギスカン屋ばかり。飯田ラーメンという独自の文化がありますが、くたくたの麺と鶏ガラ一羽で何十食も作るあっさりとしたラーメンです。生まれも育ちも飯田市で元ラーメン屋の息子の意見ですが。
1:00 このあたりに当時人気の喫茶店があって、盆に帰郷した時、東京生まれの嫁さんを連れて立ち寄りました。店内に入ると中学時の同級生数人とバッタリ。若くして嫁さんを連れてきたので、羨ましがられました。今もあるかな。郷里なのですがいい思い出がなく、今ではすっかりふるさとは遠きにありて思ふものとなっています。りんご並木の世話を毎週土曜日に行っていた中学校の卒業生です。今頃になって小学校の同窓会通知が来ました。心に傷を負っていた時期なので、他人事になっています。東京に来た理由でもあったのですが、女の子(嫁さん)に出会ってからは過去の傷は過去のものとなりました。
こんばんわぁ~~さすがに大火のころには まだ生まれてませんがw りんごの木が街路樹だなんて ステキえっ!?エプロンかしてくれるん?すごっ!ってかさ 飯田散策を先こされちゃったぁ~~><w 元善光寺は絶対いきたい場所ですぅ~~~~最後のかつカレーって・・・ おぃっ!w飯田に行く時の参考にさせてもらいます ありがとですぅ~~
いつもご視聴頂きありがとうございます。ラーメンにカレーが勝つ瞬間でしたwww是非 美味しい焼肉食べて来て下さいね😊
2:58これは藤ですね。ぶら下がっているのは種です。この中央公園の辺りには昔は市民プールがありました。
元善光寺・・・御朱印集めをしているので、是非行きたいです😄アルパカ🦙さんのアフロヘアが素敵🥹
いつもご視聴頂きありがとうございます。元善光寺は静かな場所で素敵ですよ。動物園も たまにはいいですね😊
上海楼が休業なら駅近くの新京亭…飯田の二台巨頭ですからw
温泉も多くて日帰りも楽しめます。水引も有名ですね。古い町並みを再現した施設もあります。実は20年近く前にヒップホップのダンスの先生と知り合って、其れから良くイイダには行ってました。背の低い可愛らしい女性の先生で、結構有名な方だと聞いてました。良く生徒のダンスの発表会があって見に行ってましたね。後夏の市民祭りも好きで行ってました。実は以前此処に住もうと物件を探してた事も有るくらい。飯田が伊那地方が好きでした。中央と南アルプスに囲まれた風光明媚で穏やかな地域です。雪も多く降らないですし、気温も松本から来たよりは低くなりませんので、過ごしやすいと思います。
ご視聴頂きありがとうございます。信州の中でも南にあって 信州人からみても暖かいイメージです。私の元上司も飯田出身で かなり文化も違ってビックリした事もありました😊
長野から飯田までは遠くて時間もお金もかかりますよねえ。この後、天竜峡に行ったんですか。
いつもご視聴頂きありがとうございます。天竜峡は時間が無くて諦めました。次回のお楽しみということで😊
飯田市の紹介して頂きありがとございます
こちらこそ ご視聴頂きありがとうございます。
コメント嬉しいです😊
今では焼肉と人形劇の街としてPRしてますが、昭和の時代はそんな面影もなく、焼肉屋なんてほとんどありませんでした。あったのはジンギスカン屋ばかり。飯田ラーメンという独自の文化がありますが、くたくたの麺と鶏ガラ一羽で何十食も作るあっさりとしたラーメンです。生まれも育ちも飯田市で元ラーメン屋の息子の意見ですが。
1:00 このあたりに当時人気の喫茶店があって、盆に帰郷した時、東京生まれの嫁さんを連れて立ち寄りました。
店内に入ると中学時の同級生数人とバッタリ。若くして嫁さんを連れてきたので、羨ましがられました。今もあるかな。
郷里なのですがいい思い出がなく、今ではすっかりふるさとは遠きにありて思ふものとなっています。
りんご並木の世話を毎週土曜日に行っていた中学校の卒業生です。今頃になって小学校の同窓会通知が来ました。
心に傷を負っていた時期なので、他人事になっています。東京に来た理由でもあったのですが、女の子(嫁さん)に出会ってからは過去の傷は過去のものとなりました。
こんばんわぁ~~
さすがに大火のころには まだ生まれてませんがw りんごの木が街路樹だなんて ステキ
えっ!?エプロンかしてくれるん?すごっ!
ってかさ 飯田散策を先こされちゃったぁ~~><w 元善光寺は絶対いきたい場所ですぅ~~~~
最後のかつカレーって・・・ おぃっ!w
飯田に行く時の参考にさせてもらいます ありがとですぅ~~
いつもご視聴頂きありがとうございます。
ラーメンにカレーが勝つ瞬間でしたwww
是非 美味しい焼肉食べて来て下さいね😊
2:58これは藤ですね。ぶら下がっているのは種です。
この中央公園の辺りには昔は市民プールがありました。
元善光寺・・・御朱印集めをしているので、是非行きたいです😄
アルパカ🦙さんのアフロヘアが素敵🥹
いつもご視聴頂きありがとうございます。
元善光寺は静かな場所で素敵ですよ。
動物園も たまにはいいですね😊
上海楼が休業なら駅近くの新京亭…飯田の二台巨頭ですからw
温泉も多くて日帰りも楽しめます。水引も有名ですね。古い町並みを再現した施設もあります。
実は20年近く前にヒップホップのダンスの先生と知り合って、其れから良くイイダには行ってました。
背の低い可愛らしい女性の先生で、結構有名な方だと聞いてました。
良く生徒のダンスの発表会があって見に行ってましたね。
後夏の市民祭りも好きで行ってました。
実は以前此処に住もうと物件を探してた事も有るくらい。飯田が伊那地方が好きでした。
中央と南アルプスに囲まれた風光明媚で穏やかな地域です。
雪も多く降らないですし、気温も松本から来たよりは低くなりませんので、過ごしやすいと思います。
ご視聴頂きありがとうございます。
信州の中でも南にあって 信州人からみても暖かいイメージです。
私の元上司も飯田出身で かなり文化も違ってビックリした事もありました😊
長野から飯田までは遠くて時間もお金もかかりますよねえ。
この後、天竜峡に行ったんですか。
いつもご視聴頂きありがとうございます。
天竜峡は時間が無くて諦めました。
次回のお楽しみということで😊